会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 掲示板
  2. あと半年だ。

投稿停止中。検索から過去ログ閲覧のみ可。

yoidore様 5月の連休ボケが抜けずに少し気持ちがだれていた時だけに、シャキッとしてきました。後半戦を頑張ります。ありがとうございます! (この様な投稿をすべきではないコーナーかとは思いますが、お礼を申し上げたく)
kirisimada様
お疲れ様です。返信ありがとうございます。
あと半年、11月の第2日曜日の午後3時間で180点超えれば
この辛い受験から卒業です。試験終わった後は
年末のオフ会や来年の春、是非合格祝賀会に来られて下さい。
全国に試験を闘った仲間・先輩が居るって事をオフ会や
合格祝賀会で実感できると思いますよ。
あと半年、頑張ればいいだけです。条文と判例、粛々と。
お互いに頑張っていきましょう!

yoidoreさん気合の入る投稿ありがとうございます。
資格試験に近道なし。私もkirisimadaさん同様、ちょっと中だるみ気味なので地道に勉強を続けたいと思いました。
私自身許認可に係る仕事で既に20年程会社をやっていますが、行政書士さんと関わるのは本当に稀です。建設業や宅建業の申請は多いと思うのですが、許認可をやられている先生は少なそうに思います。
許認可の実務は、全く試験勉強に役に立ちません。実務はあまりにも多岐に渡り、専門的である為、試験科目は法律入門や総則的な科目とせざるを得ないんだと思いますがもう少し実務に近い試験になると助かるんですが…
何の申請をするのかも勉強せずに、不服審査の仕組みを勉強するというのも如何なものかと思いますが、上記のとおり仕方ないのだと思います。
なので、yoidoreさんの言われる合格後からこそ本当の勉強の始まりであるとのご意見はまさにその通りだと思います。
試験に受かることより、行政書士の職域の中で稼ぐのは数倍から数十倍難しいでしょう。
でも努力によっていくらでも形を変え、アイデアで先行出来れば稼げる面白い法律職だと思っています。
また自営なり会社を始めると数百万円がほんの数か月で無くなっていきます。いくら力があっても継続して収入を得るにはある程度の期間が掛かります。
安定的に稼げる仕事に現在就いているのであれば、どうか十分な運転資金を用意してから始められると格段に生存率が上がると思います。
初学者が生意気を言いましたが、道場卒業生のご成功を陰ながらお祈りしております。
そして、私は受験勉強頑張ります!
Gocciさん
有難うございます。そうですね。
どんなに試験で高得点取って合格しても
書士会に入ってしまえば皆行政書士ですから、
その中で、独自のセンスと経営戦略を立てて
事務所を維持していく事が大切になってくるかと思います。
どれだけ人に対して自分が出来るか。
行政書士として、感謝されるようになるか?
そのためにはどのような経営スタイルにするか?
大事だと思います。
まだ駆け出しのひよっこ書士だから、先輩方に
可愛がってもらえる人柄も大事かもしれません。
十分な運転資金、ありませんでした。コネなし金なし開業です。
でも、「行政書士」の看板は大きいです。
自営で別の仕事してますが、融資は実行されませんでした。
行政書士合格した、と金融機関に行ったら
おめでとうございます。融資ご入用は?と。
それが国家資格です。
お金を貯めて開業もアリですが、
時間短縮で融資してもらって開業もできます。
守りの経営、攻めの経営、色々ありますが、
各々のスタイルで進められてもいいのかな?と思います。

Gocciさん、是非ともこちら側にお越しください。
合格祝賀会お待ちしています。
この合格道場で闘った同志として
一緒にうまい酒飲みましょう!
yoidoreさん返信ありがとうございます。
既に個人事業を為されているということであれば、釈迦に説法でしたね。
確かに借り入れにより成長スピードを上げるのは有益ですが、行政書士の様に資金が成長や寡占に直接貢献できない業種では借入はあまりお勧め出来ません。売上を増やせないのに、支払い義務が増えてしまうからです。
現在やられている事業に付随する形で、コストは増えずメリット(商売の機会や対象が増える)のみと出来ると理想的ですね。
私も早く試験勉強を終え、資格を取りたいです。
経営している会社の宅建専任主任者の関係で、代役を入れないと行書登録は出来ない(東京の場合)のが残念です…
今月はゴルフを頑張ってしまったので、梅雨に入る今月は試験勉強頑張ります!
  1. 掲示板
  2. あと半年だ。

ページ上部へ