法律系の学歴の有無等
商学部出身
行政書士試験の受験回数
行政書士試験2回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
宅地建物取引主任者(平成15年頃に合格) 貸金業務取扱主任者(平成21年合格) 行政書士試験2回目(1回目平成20年)
学習期間 / 学習時間
平成20年 5月~勉強開始 600~650時間
試験の結果
合格
合計 212 (法令択一/134点、記述/38点、一般知識/40点)
記述式の内容
問44:
判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、あらためて、申請に対する処分を行わなければならない。
問45:
XはYに対して、求償権についての連帯保証契約に基づき弁済を請求できる。
問46:
第三者とは、当事者及び包括承継人以外の者で、登記の欠★を主張するにつき正当な権利を有する者(★は漢字間違い)
使用教材について
行政書士 合格テキスト(TAC)
行政書士 合格トレーニング(TAC)
行政書士過去門セレクト(法学書院)
法学検定試験問題集4級
法学検定試験問題集3級
まる覚え行政書士40字記述・多肢選択重要キーワード(週刊住宅新聞社)
個人情報保護士試験完全対策(あさ出版)
直前予想模試(LEC)
TACの合格テキスト・合格トレーニングは基礎的な内容です。 基礎知識を習得後、過去問や合格道場の練習問題で、難しい問題にも取り組んだほうが良いと思います。
試験の感想等コメント
20年度試験は、記述が全然できず、3問中2問は白紙のままでした。
また総得点も176点で4点足りずに不合格でした。
1問足りなくて不合格になったことは本当に悔しく、今年は絶対に合格するという気持ちで勉強を続け、リベンジを果たすことが出来ました。
数多くの問題と詳細な解説を無料で提供していただき、合格道場および管理者様には本当に感謝しております。
ありがとうございました。   試験前に、「秘儀」の伝授をしていただきましたが、本番中は焦りもあり、秘儀を使う余裕はありませんでした。
今改めて問題を見ると、秘儀を使えば、正解できるものや5つの肢のうちいくつかは消せるものもありますね。
秘儀を生み出した合格道場管理者様に脱帽するばかりです。
勉強や知識を得るためには、秘儀は邪道なのかもしれませんが、試験に合格するためのテクニックとして秘儀を使うのは全然ありだと思います。(もちろん秘儀だけでは合格できませんが)

最後に、もう一度お礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。