法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
行政書士試験8回目!
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
学習期間 / 学習時間
例年通り3月から始めて8ヶ月間、約600時間
試験の結果
合格
合計 190 (五肢択一/112点、多肢選択/14点、記述/24点、一般知識/40点)
記述式の内容
問44:
Yによる当該処分が違法であることを宣言した主文となり、事情判決と呼ばれる。
問45:
あらかじめ物上代位権の確保のために、甲土地に代位の登記をした上で、求償権を行使できる。
問46:
加害者側の不法行為を被害者側の不法行為と同視することができない
使用教材について
主要教材
・合格道場
・LEC総合答練2009,2010
・LEC出る順 直前予想模試2009,2010
・LEC公開模試2010
・大原公開模試2010

補助教材
・行政書士新六法(週刊住宅新聞社)
・うかる!行政書士総合テキスト(伊藤塾)
・一発合格 記述式問題集(TAC)※良問が無かったので、一度目を通しただけ。
試験の感想等コメント
8回目の受験でやっと報われました!

自分なりの勉強方法を習慣づけるのにとても苦労しましたが、それも良い思い出となりました。

法令は、合格道場の過去問と練習問題、資格予備校の答練と模試を数こなしました。1周目はただ読んで解くだけ。2周目は解きながら重要だと思う問題を見極めてピックアップ。3周目は重要問題を科目毎にノートにまとめる。最後にまとめたノートをひたすら反復。という流れで進行しました。

一般知識は、情報通信・個人情報保護は最低限理解し、あとの政治等は本番で問題を消去法で対応し、合格道場の秘伝テクニックも併せて活用させていただきました。

記述は、答練と模試から判例関連の問題を中心に勉強し、解説を重点的に理解しました。
本番では充分力が発揮できませんでしたが、予想外の採点!?に驚いてます。

やはり数年受験した私としては、合格に近づくには良問が詰まっている学習材料に早く出会うのが一番だと感じます。私にとってそれは資格予備校の問題と・・・もちろん合格道場でした!

「あきらめないで良かった!」と心から感じています。
あきらめず、そして”貪欲”の精神で勝ち取ることができ、自分の誇りになりました!

合格道場には大変感謝しております。ありがとうございました!