法律系の学歴の有無等
法学部政治学科卒
行政書士試験の受験回数
2回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
宅建主任者(昭和63年度?合格) 社会保険労務士(22年度合格) 行政書士試験は21年度に続き2回目
学習期間 / 学習時間
社保労士試験明けに1週間のインターバルの後、行政書士試験に再トライ。
試験の結果
合格
合計 180 (五肢択一/120点、多肢選択/16点、記述/20点、一般知識/24点)
記述式の内容
問44:
当該換地処分が違法であることを主文にて宣言しXの請求を棄却するもので事情判決と呼ばれる。
問45:
白紙
問46:
白紙
使用教材について
メイン TAC行政書士肢別問題集
まる覚え行政書士 40字記述・多肢選択重要キーワード(前年度版)
Wセミナー行政書士試験六法(3年前の中古)
三修社ぶんこ六法 憲・民・刑 判例読み方教室
ヒューマンアカデミー 講義音声ダウンロード(無料バージョン)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、サブ
昨年度のユーキャンの憲法・民法・一般知識テキスト
LEC右脳で攻略!行政書士Q&A集(中古品)
ユーキャン会報の予想(?)問題集
合格道場はじめいくつかの行政書士試験対策WEBサイト
ダイヤモンド社iPod行政書士の講義音声ダウンロード(無料)

一昨年夏、行政書士試験チャレンジを思い立つものの3ヶ月独学では無理と確信。たいしたリサーチもせず申し込んだユーキャンの講座を2ヶ月半で終わらせるも、本番では10点不足で撃沈。「拘束力⇒形成力」、「登記の欠缺⇒登記の不存在」など民法の債権1問を除きミスはあったものの大筋20点台と予想した記述がたったの12点。「部分点がなかったかも」という資格学校の講評を実感した次第…。
敗因の第一は、文字情報のみの学習にあると悟って、続く社労士受験はフォーサイトをチョイス。こちらは講義CDをMP3に落としての聴きまくり「耳学問」が功を奏して、自己採点も納得のデキ。そこで社労士試験終了後、余勢をかって行政書士に再チャレンジすることに。
耳からのインプットは私に合っていたようで、特にヒューマンアカデミーの音声講座がよかったと思います。民法は三修社ぶんこ六法(携帯性◎おすすめです)、行政法はバラして分冊化したWセミナー六法との立体的なコラボで、スッキリと頭に定着しました。またヒューマンで無料入手できない憲法は七田式、一般知識はiPod行政書士で補強。アウトプットはTAC行政書士肢別問題集の繰り返しがメインで、道場の練習問題は全問1回転してTACになかった論点のみ抽出。あとは昨年のユーキャンの提出課題を復習したのみです。記述式対策は今回の受験までフォロー対象だったユーキャン会報と、道場の問題&回答を印刷しキーワードをマーカーで囲んだものを「とにかく読んで覚える」という力技。最小限の出費でギリギリ合格することができました。
ベーシックな知識の確実なマスターには、やはり耳と目による「立体作戦」が効果的。独学の方も、WEBで入手できる無料の音声講義など、早い段階から聴かれてはいかがでしょうか。使用テキストの記述スタイルはさておき、内容に異なる見解や解釈があるわけないのですから。おかげさまの五肢択一、行政法16問・民法6問です。
試験の感想等コメント
本試験は第1問から順番に解いていったのですが、ペース配分を完全にミス。五肢択一が終わった頃からは時間との闘いで、記述は完全に自信のあった問44のみを魂込めて記入し、昨年並みに「どうせ部分点ないかも…」が頭をよぎった「ナニコレ問題」の民法×2は眺めただけで後回し。飛ばしに飛ばして、何とか最後までやり終えました。終了まで、数十秒の余裕だったと思います。

帰宅後の自己採点では、五肢択一は前述の好結果。多肢選択はさておき、一般知識では8問取れていたはずが、おそらくマークミスで結果はギリギリの6問。それが「痛恨の」にならなくて、胸をなでおろしているところです。

今年受験される方にお伝えしたいのは3点。ひとつは、テキストや問題集の文字情報のみでの理解が進まない方は「耳学問」を試してみること。ながら学習の王道だと思うのですが…。特にリベンジ組の方は一通りの学習済みのはずなので、あいまい分野の確認に「耳からだけ」の情報が役立つと思います。

もうひとつは、良問をなるべく多くこなすこと。おすすめは印刷物ではTACの肢別問題集、WEBではもちろん行政書士試験合格道場です。実力の根幹を繰り返しの学習で太く逞しく養って、本番にも必ず混じる難問奇問をあざ笑えるほどの勇気を!

最後にペース配分の確認のため、できれば模試を会場受験で経験すること。個数問題や記述も含めての1問あたり3分は、考えてみれば社労士試験の択一より時間的にはるかにシビアなのですね。身をもって知りました。

末筆ですが、道場主様ありがとうございました。多謝!!!