- 道場生受験体験記
- 平成23年度
- acchiku3さん
平成23年度
acchiku3さん
3回目以上
-
法律系の学歴の有無等
-
有り/法学部卒業
-
行政書士試験の受験回数
-
3回目
-
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
-
無し
-
学習期間 / 学習時間
-
8ヶ月/1100時間以上~1200時間未満
-
試験の結果
-
合格
合計
190
点
(五肢択一/92点、多肢選択/22点、記述/44点、一般知識/32点)
-
記述式の内容
-
問44:
問題用紙に書きなぐっているので、よく覚えていませんが、即時強制で義務の履行を伴わず、国民の身体・財産に直接権利行使ができる 等。
問45:
問題用紙に何も書いていないので、覚えていませんが、代価弁済と抵当権抹消請求の文言は書いた記憶があります。
問46:
表権代理による支払い請求の内容しか書いていないと思います。
-
使用教材について
-
【主要教材】
合格道場、大原行政書士講座、肢別本(辰巳出版:司法試験用)
【補助教材】
公務員試験の速攻の時事(実務教育出版)、公務員試験対策パスラインシリーズ「文章理解」(時事通信社)、40字記述式過去問+予想問題集(成美堂出版)、行政書士マスター六法&判例(ダイエックス出版)、今年こそ行政書士!試験にデル判例(自由国民社)
当初は予備校(大原)の通信講座を利用していたが、条文の趣旨の説明や判例の記載が少なく、1回目、2回目ともにまったく不足で不合格でした。年齢的に暗記に頼る学習では無理なので、合格道場の合格者の教材や知人の薦めで、趣旨の解説等理解力を高める教材を探してそれらを中心に利用しました。
一般知識は昨年は足切りにあうほどの低得点でしたが、公務員用のテキストで全般的な知識が得られました。辰巳の肢別本は司法試験用で難しかったのですが、条文の趣旨や判例など理解力が高められました。
-
試験の感想等コメント
-
3回目の受験でようやく合格です。
年齢も50歳を過ぎており、記憶力の低下に悩まされ、また仕事が忙しい時期は会社の往復の電車の中でくらいしか勉強できず、学習時間の確保にも悩まされました。
昨年などはほとんど学習できずに受験して、足切りにあうほどの低得点で、このまま勉強もできずに回数だけ増えていくような絶望感に襲われました。
今年も7月~9月が仕事が忙しく思うように学習できず、10月の某予備校の模試では130点しか取れずに打ちのめされました。
しかし最後まで諦めず、直前は我ながら鬼気迫るような迫力で学習したのと、問題の回答の順序や諦める問題の判断基準を考え作戦を練り、何とかぎりぎりすべりこみました。
近年の行政書士試験は判例が多く、思考させたりの長文問題も多く、過去問や予備校のテキストだけでは、厳しい面があると思います。
合格道場はそういった面をフォローしてくれると思います。
昨年の春に知りましたが、もっと早く知っていればと思っています。
私のように年配で、社会人で仕事をやりながら独学という人も多いかと思いますが、くじけそうになる心を励ます意味でも道場を利用して最後まで諦らめずコツコツと積み重ねれば必ずや合格できると思います。
合格道場の皆様大変にお世話になりました。
心より感謝申しあげます。
ありがとうございました。
- 道場生受験体験記
- 平成23年度
- acchiku3さん
ページの
先頭へ