法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
1回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
無し
学習期間 / 学習時間
9ヶ月/800時間以上~900時間未満
試験の結果
合格
合計 184 (五肢択一/104点、多肢選択/14点、記述/34点、一般知識/32点)
記述式の内容
問44:
XはB市を被告として、形式的当事者訴訟を提起すべきであり、行政法学上では当事者訴訟と言う。
問45:
CはBが弁済する資力があり、かつ執行が容易であることを証明すれば弁済を拒むことができる。
問46:
法定遺留分があり、半分の割合で相続をする権利がある。
使用教材について
【主要教材】
合格道場
ユーキャン通信講座
らくらく行政書士の一般知識○×
うかるぞ行政書士40字記述式問題集

【補助教材】
岡○の合格無料ゼミ
LECの合格るDS
ヤフ○ク購入の判例、条文各CD
試験の感想等コメント
ギリギリの合格でした。
理工系の大卒。仕事も法律とは全く縁が無い上に、今回初めての受験でした。ただギリギリで果たせなかった方を思いますと、本当に申し訳ないと言う言葉でいっぱいです。

記述は本番となると考え方が固まったり、余計なことを考えたりとか、難しいですね。分かっているのに書けないです。
問44は「形式・・を提起するべきで、法学上も形式は形式だよな??」で固まるし、前段のどのような訴訟と言うところに考えが戻らない・・・
その上笑えるのは問46で、「おばちゃんに遺留分減殺・・なんて言ってもわかんねぇよなぁ~?」とか、せっかくキーワードは分かっていながらも、そんな冗談のようなことを本気!で考えてしまって、このザマです。
これでは採点依頼の勇気もなく、結局これが尾を引いて、発表までの2ヵ月半は後悔、後悔・・・・本気で悔やむ毎日でした。
「45は完璧」、「もう46は捨て!」と踏んでいたので、44の2つのキーワードで「何とか10点ください!」の願いばかりでしたが、何とか部分点で滑り込んだという状況です。
採点裁量にただただ感謝でした。

結果としては、こんなの自慢にならないと言う「紙一重」での合格でしたが、この合格道場様での繰り返し学習がなければ、この紙一重の結果も得られなかったと思っています。誠にお世話になりました。
今後も技量維持(もっと勉強?)のために戻ってくることもあろうかとは思いますが、その際はまたよろしくお願いいたします。

今回、本当に惜しくも合格を逃された方、来年はきっと受かるでしょう。でも私みたいにギリではなく、200点越え、250点越えでぜひブッチギリ合格でのリベンジを果たしてください。祈念しています。

本当にありがとうございました。