法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
2回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
宅地建物取引主任者,FP技能士2級
学習期間 / 学習時間
8ヶ月/700時間以上~800時間未満
試験の結果
合格
合計 230 (五肢択一/112点、多肢選択/20点、記述/54点、一般知識/44点)
記述式の内容
問44:
建築確認は工事の許可処分であるため、工事完了によりBは訴えの利益を欠き、却下判決がされる。
問45:
確認が許可処分のはずないじゃん!!とは思いつつも他に適当な言葉が思いつかず、苦し紛れにおばかな解答をしてしまいました。。。ここでマイナス6点のようです。)
問46:
Cの追認が得られなかったときは契約の履行又は損害の賠償を請求することができる。
問46:Aは、盗難の日から2年以内であれば、Dが支払った代金を弁償して指輪の返還を請求できる。
使用教材について
【主要教材】
合格道場
TAC独学道場

【補助教材】
合格革命基本テキスト(1回読んだだけ)
合格革命記述式問題集
有斐閣判例六法
試験の感想等コメント
【1年目】
主に岡野さんのサイト 合格無料ゼミで学習しました。
前年に宅建をほぼこちらのサイトのみで合格できたので、その流れで行書もと考えたのですが、154点で不合格。
試験当日は時計を持って行っておらず、あせりで吐きそうでした。
一般知識は足きりぎりぎりの24点。

【2年目】
基礎からやり直そうとTACの独学道場の講義DVDを視聴すると、行政法が全く理解できていなかった事が判明。点と点で理解はできていたのですが、それが線でつながっていなかった。目から鱗が落ちたところが何個あったことか!!
また、先生がここは記述対策で暗記と言われたところや自分で気になったところは、単語カードをつくって丸暗記しました。今回記述が高得点だったのは、このお陰だと思います。
合格道場のことは1年目から知ってはいましたが、有償であることと解説に字がいっぱい書いてあって読むのがつらい(;_;)と言う事でスルーしていました。ですがもっと問題を解かないとと入会。それからは毎日毎日問題を解きまくりました。苦手な解説も頑張って読みました。同じ解説が何度もでてきて、とても頭に残りました。1ヶ月で過去問と練習問題を1週することを目標に科目別の問題数を数えてエクセルで表をつくり、1日のノルマを基礎法学3問、憲法12問、行政法27問…のように全ての科目の問題をこなすようにしました。
一般知識対策は道場の学習のみでしたが、これは本当に水物だと思います。自信をもって解答できたのは1問だけだったにもかかわらずまさかの高得点でした。

思いついたままに書いたので乱文ですみません。
このサイトがなかったら高卒でアラフォーパート主婦の私の合格はなかったと思っています。
本当にありがとうございました。