法律系の学歴の有無等
無し
行政書士試験の受験回数
3回目
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
宅地建物取引主任者
学習期間 / 学習時間
5ヶ月/200時間以上~300時間未満
試験の結果
合格
合計 194 (五肢択一/124点、多肢選択/20点、記述/22点、一般知識/28点)
記述式の内容
問44:
建設中に対し法的効果があるため、工事完了によりBの訴えの利益がなくなり、却下判決が下される。
問45:
Aに代理権があることを過失なく信じたことに過失がなかったとき、履行又は損害賠償を請求できる。
問46:
Aは盗難にあった日から2年以内にDに対して回復請求により指輪の返還請求をすることができる。
使用教材について
【主要教材】

合格道場
Wセミナ-行政書士テキスト 憲法・行政法
Wセミナ-司法書士過去問題集2013 民法 上、中、下
蔭山のセンター政治・経済

【補助教材】

司法試験 択一六法 行政法・民法
試験の感想等コメント
1~2年目
今までは過去問、練習問題をやっていて、道場の問題はできても、試験では思ったように点数が伸びませんでした。

3年目
一般知識が苦手な自分にとって行政法・民法で得点(行政法・民法択一目標24~25問)するしかなく「択一六法」(行政法・民法)を購入し問題と併用(六法の様にかさばらず見やすく持ち運びも便利)。司法書士の過去問(民法)を中心に解きました。
民法の得点を上げるには良かったと思ってます。民法は全問正解でした。その割りには記述がイマイチですが(汗)

受験生・卒業生にとって合格道場は大きな存在です。
自分自身、合格道場に出会わなければ合格はおろか、受かるまでやるという気力もなかったと思います。

太田先生、AD様、スタッフの皆様本当に有難うございました。