- 道場生受験体験記
- 平成28年度
- monta さん
平成28年度
monta さん
1~2回目
-
法律系の学歴の有無等
-
無し
-
行政書士試験の受験回数
-
1回目
-
他の法律系試験の受験経験等
(司法試験・司法書士試験以外は保有資格)
-
無し
-
学習期間 / 学習時間
-
約5ヶ月
/ 約700時間以上~800時間未満
-
試験の結果
-
合格
合計
186
点
(
五肢択一 / 116 点,
多肢選択 / 22 点,
記述 / 12 点,
一般知識 / 36 点
)
-
記述式の内容
-
問44:
A市路上喫煙禁止条例に定められており、裁判所によって科され、行政上の秩序罰と呼ぶ。
問45:
AはDに対して、BがCに金銭債務を弁済した場合、抵当権の登記まっ消請求ができる。
問46:
無回答
-
使用教材について
-
【主要教材】
・フォーサイトの通信教材
【長所】
学習開始後2か月間程使用。自分のような法律初学者にはとても理解しやすくて、最初の一歩を踏み出しやすかったです。
【短所】
最初から試験全体の6割をとるためにテキストが作られている?のか、内容が不十分だと感じました。これのみで確実に合格するといったレベルに達するのは厳しい気がします。
・合格道場
【長所】
上記教材のみの学習に限界を感じたため入会。なんといっても問題数とその解説の丁寧さです。
【短所】
問題演習を通じて知識をつけていったのですが、自分の場合、覚えた知識の整理ができませんでした。途中から一切テキスト類を使わず問題演習のみ行っていたからだと思います。
自分で手持ちのテキストに追記したりしながらやればいいのですが。。。
要点テキストのより一層の充実があると嬉しいかと思います。
【補助教材】
・TACの行政書士合格テキスト
最初に買いましたが一切使用しませんでした。
教材が悪いとかそういう理由ではありません。
・合格革命の記述対策本
記述に不安があったので購入。
・パーフェクト行政書士記述対策本
西村 和彦氏の解説が、自分にはイマイチ肌に合いませんでした。
-
試験の感想等コメント
-
【記述採点について】
記述12点ありましたが、この回答でどうしてそんなにもらえるのか不明ですね。。
問45は秩序罰があってるだけ、問46は的外れ、問47は無回答。
普通に考えれば4~8点ですよね。
激アマ採点とかで「よし、問46も40文字ぐらい日本語書いてるから4点あげちゃおー」とかしてくれるんですかね。。
受験される方で「なんだ、こんなくそみたいな回答でも12点ももらえるんだ」とか思わないほうがいいですよ。
厳しい年の基準でこの回答だと、記述0点されても文句はいえない気がするので。。
【試験感想】
記述の回答を記載するのが恥ずかしいぐらい的外れな回答をしてしまいました。
試験終わって見返すと、なぜこんな回答書いているんだといった感じです。
でも、そんな回答を書いてしまうのが本試験だと思います。
再チャレンジされる方は経験済みかと思いますが、本試験の緊張感は半端ないです。
自分は最後に記述を解くスタイルでやっていたのですが、記述の回答に至るまでに
「やばい、時間がない!」
「ぜんぜんわからん」
「これは確実に落ちたな・・」
「早く帰りたい。。」
といった感情がおしよせてきました。
要はあきらめムードで記述に挑んでいました。(なので問46に至っては問題見ただけであきらめたりしています)
で、試験終わって自己採点してみると、択一で174点とれてました。
特にカンで答えて当たったとか、2択が当たりまくったとかではなかったので、本試験の雰囲気、見慣れない問題、時間の焦り等で「ぜんぜんできない」といった気持になってしまったようです。
書いていて合格者のコメントにはなっていないなと思いますが。。。
なにが言いたいかというと本試験は3時間の長丁場です。試験中に様々な思いが駆け抜けていきます。
でも絶対に気持ちを切らしてはいけないですね。
(自分は気持ちを切らしてしまったので、じゃあどうすればよいということは言えませんが。。)
最後に勉強方法を一言。
合格道場の問題をひたすら繰り返す。
解説を読み込み、興味をもってさらにググってみたりして周辺知識を強化する。
これだけで合格レベルには到達できます。(予備校の模試でもすべて200点オーバーだったので
たまたま本試験だけ。。というわけではないかと思います。)
最後になりましたが、合格道場には本当にお世話になりました。
おかげで合格することができました。ありがとうございます。
-
合格道場についてコメント
-
問題の量と解説のすばらしさは他にはなくオンリーワンのサイトだと思います。
- 道場生受験体験記
- 平成28年度
- monta さん
ページの
先頭へ