合格道場の登録状況
無料会員
試験の結果
合格
合計 190 ( 五肢択一 / 96 点, 多肢選択 / 20 点, 記述 / 30 点, 一般知識 / 44 点, )
行政書士試験の受験回数
3回目
学習開始時期 / 学習時間
7月 / 約200時間以上~300時間未満
使用教材について
【主要教材】
「みんなが欲しかった!行政書士の教科書」
「合格革命 行政書士基本テキスト」
「メディアファイブ プレミア6 7つの学習法 行政書士試験」

【補助教材】
「行政書士 出るとこ予想 究極のファイナルチェック 」
「合格革命 行政書士 一問一答出るとこ千問ノック」
「ケータイ行政書士 ミニマム六法 」
「みんなが欲しかった! 行政書士の判例集」
受験の体験等コメント
3回目の受験ですが、前の2回は記念受験だったので、テキストの最後までたどり着けたのは今回が初めてでした。
本当にぎりぎりの点数の合格で、はがきが届くまで本気で駄目だったと思い込んでいたので、胸を張って言えることはないのですが、強いてあげるなら、過去問を平成20年度分から令和元年度分までやったことが大きかったです。
完全に独学だったので、勉強方法もpcでノートをとったり、you tubeで講義動画を見たりと色々試行錯誤しました。
pcソフトのクイズ形式での学習は正解するまで繰り返し出題されるので、やりやすかったと思いますが、解説の内容が物足りなかったので、合格道場の過去問解説に助けていただきました。
法令の点数不足を一般知識でカバーした結果になったのですが、受験の数ヶ月前にp検の勉強をしていたので、それが情報通信関係で活きたかなと思います。
今年度の受験生へ応援コメント
法令の過去問、やっぱり必須かと思います。
記述式の点数に悩まされずにすむように、択一問題を頑張ってください。
合格道場についてコメント
過去問解説で大変お世話になりました。
なるほど、と納得させていただきました。ありがとうございます。