合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 212 ( 五肢択一 / 128 点, 多肢選択 / 12 点, 記述 / 28 点, 一般知識 / 44 点, )
行政書士試験の受験回数
1回目
学習開始時期 / 学習時間
6月 / 約400時間以上~500時間未満
使用教材について
【主要教材】
○合格道場
アウトプットはこちらのみ。繰り返すことで合格に十分な力が身に付く。

○寺本康之の民法Iザ・ベストハイパー 総則・物権
○寺本康之の民法IIザ・ベスト ハイパー 債権・家族
○寺本康之の行政法ザ・ベスト ハイパー
わかりやすく試験範囲を十分カバーしている。インプットには非常におすすめ。

【補助教材】
○ゆーき大学(無料範囲内のみ)
購入は高額なため断念。しかしながらどのチャンネルよりもわかりやすく解説している。お風呂や通勤の電車で繰り返し見ました。

○行政書士独学応援チャンネル
記述が網羅的に取り扱われているため繰り返し見た。

○手にとるようにわかる会社法入門
会社法が不安になり直前期に購入。全体を掴むにはおすすめだが試験に役に立つかというと・・
受験の体験等コメント
2021年6月に行政書士試験を受けることに決めました。
当時は善意と悪意もわからないくらいに法律初心者でした。

しかし半年かからずに合格できました。
合格へのポイントはアウトプットに比重を置いた学習です。

インプット用の参考書は通しでは2回くらいしか読んでいません。

その分、合格道場の一問一答は6周以上、過去問も5周はしました。
今年度の受験生へ応援コメント
合格道場を利用し問題を解きまくってください。
合格道場についてコメント
○一問一答
勉強を始めたての頃は知識のインプットをし、終盤は知識の漏れがないかの確認を行いました。

○練習問題
問題数がかなり多かったので、苦手な分野のみ行いました。
やってよかったのは地方自治法と会社法です。範囲は拾いものの過去問だけでは不安がありましたので一通り解きました。試験直前の1週間で行いました。地方自治法は満点、会社法も5問中3問正解することができました。蓋を開けてみれば会社法で取れなくても合格はできていましたが、弱点をなくすことで安心して発表を待てました。

○過去問
合格には過去問のやり込みが欠かせません。間違えた問題を繰り返し解きました。合格道場の☆5の問題は最後まで中途半端な理解でしたが、☆4までの問題は全ての選択肢を説明できるくらい繰り返しました。

○各種テスト
単元テストは、全体の確認として有益でした。物権が苦手とわかり試験直前に参考書を読み返しました。
総合テストは、実際の試験よりも難しく最後の最後まで合格点には達しませんでした。160~170点だったと思います。総合テストは一喜一憂してしまうので、余裕のある方は良いと思いますが総合テストに時間をかけるよりは苦手な分野の練習問題や過去問を解くことをお勧めします。

合格道場がなければ合格できませんでした。
令和4年度の行政書士試験を受ける友人にも早速紹介しました。