合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 184 ( 五肢択一 / 92 点, 多肢選択 / 14 点, 記述 / 28 点, 一般知識 / 52 点, )
行政書士試験の受験回数
1回目
学習開始時期 / 学習時間
1月 / 約300時間以上~400時間未満
使用教材について
【主要教材】
ゆーき大学神ノート
合格道場

【補助教材】
ゆーき大学行政書士試験対策動画
受験の体験等コメント
僕はゆーき大学のテキストと、合格道場の問題を利用しました。
法学部で憲法・民法・商法は勉強しましたが、15年も前のことであり、新たに入れた知識が多かったです。当時の民法はカタカナ、商法はまだ会社法が分離されていませんでした。
去年1月から勉強開始して、まずは行政法と民法に集中しました。7月にコロナに感染し、ほぼ一ヶ月全く勉強できない期間もあり、商法は完全に捨て問にしてしまいました。
模試では全て不合格、一般知識の足切りに遭ったこともありました。
本試験は「模試よりはまだ簡単」と感じたレベルです。商法は時間がなかったので、試験終了3分前に、全部5を選びました。運がなかったので、全部外れましたが。
自己採点で「記述の部分点が何点か」によって合否が分かれるゾーンには入りました。
公式サイトで番号があり、合格。記述の模範解答と、僕の解答が近かったので、ホッとしました。予備校の模範解答とかなりずれていたので心配だったのです。
今後は開業に向けて頑張ります。
今年度の受験生へ応援コメント
皆さんに伝えたいのは、「試験は受ける。受からなそうだから受けない、はやめたほうがいい」
ということです。
模試は、あくまで模試です。本試験ではありません。
模試で出た問題が、本試験に出れば、得点の可能性が上がります。
模試より本試験が簡単なら、合格の可能性が上がります。

模試で不合格でも、本試験では合格かもしれません。
逆に、模試で合格でも、本試験では不合格かもしれません。
しかし、本試験を受けなければ、確実に不合格です。
本試験を受ければ、不合格だったとしても、それだけ頭を使うし、記憶の定着もよくなります。
「苦手なところが出なかった」「得意なところが出た」「テキトーにマークしたのが当たった」「間違えた問題が出題ミスで、全員正解扱いになった」という場合、勉強不足でも合格するかもしれません。
ぜひ頑張ってください。
合格道場についてコメント
テキストや動画を見て、一つ終わったら分野別過去問を解き、練習問題を解く。スキマ時間に一問一答を解く。一通り終わったら単元テストや模試をやってみる。それをずっと繰り返すことができれば、合格の可能性は高いです。
練習問題は量が多く、できなかった時に嫌な気分になるようなら、分野別過去問だけでもやればいいでしょう。