合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 186 ( 五肢択一 / 104 点, 多肢選択 / 14 点, 記述 / 24 点, 一般知識 / 44 点, )
行政書士試験の受験回数
2回目
学習開始時期 / 学習時間
1月 / 約600時間以上~700時間未満
使用教材について
【主要教材】
合格革命
合格道場
YouTube動画

【補助教材】
よくわかる行政法
民法がわかった
受験の体験等コメント
まとまった勉強時間が取れないため、分厚いテキストは消化不良になることが、目に見えていました。宅建士ですし、公務員試験を受けた経験もありますので全くの初学者ではありませんがほぼゼロからの出発ですので、なるべく薄いものにし、使う教材もあれこれ手を出さずに絞って勉強しました。
まず、勉強開始段階はテキストを読み、動画視聴、合格革命の問題を解いて解説を読む。出先では合格道場の問題を解く。この繰り返しでした。初めはちんぷんかんぷんですがなんとなく頭に入りはじめましたら、次の段階に移行しました。なぜこの設問が正解か不正解かその根拠をノートにメモしていきました。
その際、周辺知識について適宜条文や判例を合わせて確認し、知識を確実にしていきました。
何度やっても読んでも?な箇所が出てきますが、他資格の問題解説を読むと分かる場合があり、行政書士試験に限らず幅広く目を通していました。
大分論点が潰せて来たら合格革命1冊を1週間で1回転させる少々荒っぽいやり方をしました。
合格道場も基本は同じです。
練習問題を一問が解説含め、裏表で一枚になるよう印刷し、選択肢毎に論点整理を行い、知識の穴を減らしていきました。
最後は40字程度でまとめるようにし、記述式の対策を意識して整理しました。
最終段階、どうしても覚えられないところをピックアップして書き出し持ち歩いて目にしていました。試験当日もこのメモのみ持ち込みました。
過去問は形式に慣れる、消去法で解答導く程度の勉強であまり時間をかけてはいません。
基本の知識を確実にすること、ふわっとなんとなくを一つでも減らすことで高得点ではありませんが合格ラインに達することはできると思います。
今年度の受験生へ応援コメント
フルタイムの仕事で家事もこなし、土日も時間が取れず、スキマ時間のみしか使えないおばさんでも合格できました。大丈夫。必ず合格できます。頑張りましょう!