合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 194 ( 五肢択一 / 108 点, 多肢選択 / 14 点, 記述 / 24 点, 一般知識 / 48 点, )
行政書士試験の受験回数
4回目
学習開始時期 / 学習時間
後11月 / 約500時間以上~600時間未満
使用教材について
【インプット教材(テキスト等)】
●行政書士の教科書:きれいにまとめられているが、初期の頃に使ったきり見返すことはあまりなかった。ただし、後で見て「なるほど」と思う気付きはあった。
●新スーパー過去問ゼミ(民法):ネットで評判だったので購入。問題集ではあるものの解説がとても分かりやすい。
●インターネットの無料講義動画:多くの方がアップされていますが、複数人の視点で視野が広がるため、後半は多くの時間をかけていた。

【アウトプット教材(問題集等)】
●合格道場:スマホ一つでいつでもどこでも利用できてとても便利。さらに最新の問題になっているという安心感もある。
●インターネット上の問題集:最新の改正に対応していない古いものも存在するが、異なる言い回しなどへの対応が強化できる。
●合格革命:合格者や受講者の多くで推奨されているが、本が分厚くて取り回しが大変。持ち歩くのも面倒なのでいつしか合格道場一本化。
受験の体験等コメント
どれだけ勉強しても分からない不安はつきまといます。
すべてを業務として当たり前のような知識にもってくれば苦労はしないのですが、それは現実的には難しいですね。
よく「大枠をつかむ」ということが言われます。最初の頃もある程度勉強をした後でもピンとこなかったのですが、何となくそれが分かるようになるタイミングが出てきます。
やはりそのためには飽きるほど問題をこなすことが一番なのかなというのが実感です。
そして常識的な視点に立つ、ということですね。
登場人物になり替わって、誰が得して誰が損するのか、それは仕方ないことなのか、というような見方が出来ると案外分かる問題も出てきます。
とはいえ、やはり難易度が高い試験だなというのは間違いなさそうです。
今年度の受験生へ応援コメント
分かっているつもりの問題も数をこなすことで”分かり方”の精度が高まっていきいます。次第に身体にしみついていきます。合格道場さんを信じて繰り返しやられるのがよいかと思います。
ただそれでも分からない場合は、別の解説などで「そういうことか」と気づくこともあるので、複数の教材は必要だと思います。
合格道場についてコメント
常に法改正に対応した最新問題という信頼感とスマホでも思考選択がしやすい〇×チェックのしくみなど、とても利用しやすかったです。