合格道場の登録状況
プライム会員
試験の結果
合格
合計 190 ( 五肢択一 / 108 点, 多肢選択 / 14 点, 記述 / 32 点, 一般知識 / 36 点, )
行政書士試験の受験回数
4回目
学習開始時期 / 学習時間
後11月 / 約600時間以上~700時間未満
使用教材について
【インプット教材(テキスト等)】
行政書士の教科書
合格基本書
試験六法
判例集

【アウトプット教材(問題集等)】
出る順行政書士
スーパー過去問ゼミ
市販模試

【その他】
ケータイ行政書士
ユーチューブの講座
受験の体験等コメント
合格道場の一問一答、練習問題、過去問、各種テストの順を繰り返し行いました。
タブレットで通勤中と仕事の移動時間などいつでもどこでも問題を解き、まずは慣れる様にしました。
当初民法の過去問は難しく「ス―過去」とユーチューブ視聴で徐々に解ける様になりました。

「皆が解ける問題を落とさないこと」
「理解しない記憶もともなわない。」→言いまわしを替えた本試験では正解にたどりつけない。
「条文の読み込みが重要」
「過去問5年分の繰り返し」
等をこころがけました。

試験直前は合格道場の間違えた過去問、練習問題を印刷して繰り返し解きました。
要点テキストは苦手分野を法令別に印刷して解答を間違える毎に見直しました。
7月から予備校の模試を5回、市販の模試を1冊(3回)こなしました。

択一で158点で、記述式頼みで半ばあきらめ、試験直後から令和5年に向け勉強を始めましたが実はこの時期がもっとも力がついた気がします。

結果記述式が32点でなんとか滑り込むことができました。
今年度の受験生へ応援コメント
本試験では見たことのない問題もあり、心が折れそうになりましたが試験中は「絶対合格するぞ」と自分に言い聞かせました。
一年間勉強していれば「気持ち」が点数に占める割合は大きいかと。

六法と判例集は備えるといいです。
「答えは六法の中にあり」です。
合格道場についてコメント
いつでもどこでも学ぶことができます。
どの問題集よりも解説がしっくりきます。
法令改正に即して新しい問題がアップされます。
コスパに優れている。

単元テストと模試は後半になるほど難易度が上がり心が折れそうになりましたが本試験で折れないようにする訓練になりました。

何より「合格道場」というネーミングが素晴らしい。