- 道場生受験体験記
- 令和4年度
- たなたか さん
令和4年度
たなたか さん
2回目200点以上一般知識高得点プライム会員
-
合格道場の登録状況
-
プライム会員
-
試験の結果
-
合格
合計
224
点
(
五肢択一 / 124 点,
多肢選択 / 18 点,
記述 / 42 点,
一般知識 / 40 点,
)
-
行政書士試験の受験回数
-
2回目
-
学習開始時期 / 学習時間
-
3月 / 約600時間以上~700時間未満
-
使用教材について
-
【インプット教材(テキスト等)】
・よくわかる行政法
・スーパー過去問 民法
・ニュース検定
【アウトプット教材(問題集等)】
・合格道場
・出る順行政書士 直前予想模試
-
受験の体験等コメント
-
2021年度は172点で不合格でした。それから1ヶ月、やる気が出なかったのですが、3月から気を取り直してもう一度、行政書士試験を受けることにしました。
まず、最初にやってことは昨年の振り返りです。なぜ不合格だったのかを考えてみた結果、参考書やその他、本を買いすぎて手を広げすぎたためだと思い、2022年度はインプット教材を絞り込むことにして、勉強範囲も行政法と民法に大半を費やすことにしました。
そこで、インプット教材として、行政法は「よくわかる行政法」民法は「スーパー過去問 民法」で、アウトプットは合格道場で勉強することにしました。
4月くらいに合格道場で憲法の過去問を解いてみたところ、去年の知識がほとんど落ちていなかったので、基礎法学、憲法、多肢選択は去年の知識でのりきることにしました。
9月からは記述対策として、いろんな方のYouTubeを拝見して、民法は何年か前の過去問からでているということで、合格道場の過去問を解きながら、あやしそうなのはコピペをして、Wordに貼り付けて勉強しました。こういう使い方が出来るのも、紙媒体ではなくWebならではで、使い勝手がいいです。
9月いっぱいまでは、ひたすらこの3冊を読みつつ、合格道場の過去問、練習問題をひたすら解く日々を過ごしていました。
10月からはそれと併用して、一般知識対策として、「ニュース検定」も読みはじめ、本試験での時間を計るために、市販模試をやってみることにしました。2時間くらいで一通り解けたので本試験で時間がなくてあせることがないとわかって一安心です。
本試験の日まで、最初からやってきた勉強法でやり遂げました。11月に入ってから何故か、行政法の多肢選択が解けるようになってきたので、合格道場の過去問10年分を解いてみたところ、9割近く正解したので自分の勉強法は間違っていなかったと確信しつつ、本試験に臨みました。
- 今年度の受験生へ応援コメント
-
受験生のみなさん、自分に合った参考書や、動画を視聴して頑張ってください。
みなさまの合格をお祈りしております。
- 合格道場についてコメント
-
いつでもどこでも、過去問や練習問題が解けるので、大変重宝しました。
重要なところはコピペして貼り付けられるのも助かりました。
何気に2022年度から問題に○×がつけられるようになってのもよかったです。
- 道場生受験体験記
- 令和4年度
- たなたか さん
ページの
先頭へ