会員登録で大量のオリジナル練習問題、一問一答、各種テストなどが使えます。問題数3000超。「道場生受験体験記」は必見です!

  1. 過去問
  2. 法令別
  3. 民法
  4. 物権
  5. 平成29年-問29

平成29年-問29 用益物権

Lv2

問題 更新:2024-01-04 16:13:10

物権の成立に関する次のア~オの記述のうち、民法の規定および判例に照らし、妥当でないものの組合せはどれか。

ア.他人の土地の地下または空間の一部について、工作物を所有するため、上下の範囲を定めて地上権を設定することは認められない。

イ.一筆の土地の一部について、所有権を時効によって取得することは認められる。

ウ.構成部分の変動する集合動産について、一括して譲渡担保の目的とすることは認められない。

エ.土地に生育する樹木について、明認方法を施した上で、土地とは独立した目的物として売却することは認められる。

オ.地役権は、継続的に行使され、かつ、外形上認識することができるものに限り、時効によって取得することができる。

  1. ア・イ
  2. ア・ウ
  3. イ・エ
  4. ウ・エ
  5. エ・オ
  解答&解説
  1. 過去問
  2. 法令別
  3. 民法
  4. 物権
  5. 平成29年-問29

ページ上部へ