注意
このページの解説は公開を終了しました。
過去出題の資料として最終更新当時の問題文と答えのみ掲載しています。詳しくはこちら。
- 本試験から10年以内の過去問は、法改正等に対応し、解説も含めて無料公開しています。
平成5年-問29 民法
民法上の債務不履行による損害賠償請求権と不法行為による損害賠償請求権に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 債務不履行の場合は、債権者が債務者の故意又は、過失を立証しなければならないが、不法行為の場合は、被害者が加害者の故意又は過失を立証しなければならない。
- 債務不履行の場合は、債権者に過失があれば裁判所はそれを斟酌することができるにとどまるが、不法行為の場合は、被害者に過失があれば裁判所は必ずそれを斟酌しなければならない。
- 債務不履行の場合は、債務者から損害賠償請求権を受働債権として相殺できるが、不法行為の場合は、加害者から損害賠償請求権を受働債権として相殺できない。
- 債務不履行の場合は、損害賠償請求権は5年で時効により消滅するが、不法行為の場合は、損害賠償請求権は3年で時効により消滅する。
- 債務不履行の場合は、胎児は損害賠償請求権の主体となることができるが、不法行為の場合は、主体となることができない。
当時の答え3
注意
このページの解説は公開を終了しました。
過去出題の資料として最終更新当時の問題文と答えのみ掲載しています。詳しくはこちら。
重要論点の問題は内容を精査し練習問題等で対応しています(プライム会員用)。
- 本試験から10年以内の過去問は、法改正等に対応し、解説も含めて無料公開しています。
- 合格道場プライムに登録すると、練習問題、一問一答、単元テスト、総合テストのすべてのコンテンツをご利用いただけます。