平成29年-問54 基礎知識 情報通信
Lv3
問題 更新:2023-05-31 12:22:18
次の文章の[ ア ]~[ オ ]に当てはまる用語の組合せとして、妥当なものはどれか。
「クラウド」は、[ ア ]の意味である場合と、[ イ ]の意味である場合がある。ネットワークを通じて、多くの人からアイデアを募ったり、サービスを提供してもらう[ ウ ]ではクラウドは[ ア ]の意味であり、多くの人から資金を募る[ エ ]も同じく[ ア ]の意味である。これに対し、端末ではなく、ネットワーク上でアプリケーションやデータを操作する[ オ ]においては、クラウドは[ イ ]の意味で用いられている。
ア | イ | ウ | エ | オ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1. | Cloud | Crowd | クラウドソーシング | クラウドファンディング | クラウドコンピューティング | |
2. | Crowd | Cloud | クラウドファンディング | クラウドコンピューティング | クラウドソーシング | |
3. | Cloud | Crowd | クラウドコンピューティング | クラウドファンディング | クラウドソーシング | |
4. | Cloud | Crowd | クラウドソーシング | クラウドコンピューティング | クラウドファンディング | |
5. | Crowd | Cloud | クラウドソーシング | クラウドファンディング | クラウドコンピューティング |
正解 5
解説
ア:Crowd、イ:Cloud、ウ:クラウドソーシング、エ:クラウドファンディング、オ:クラウドコンピューティング
「クラウド」には、「Cloud」と「Crowd」の二種類がある。「Cloud」は「雲」、「Crowd」は「群衆」の意味である。
空欄を補充した文章は以下のとおり。
「クラウド」は、[ア:Crowd]の意味である場合と、[イ:Cloud]の意味である場合がある。ネットワークを通じて、多くの人からアイデアを募ったり、サービスを提供してもらう[ウ:クラウドソーシング]ではクラウドは[ア:Crowd]の意味であり、多くの人から資金を募る[エ:クラウドファンディング]も同じく[ア:Crowd]の意味である。これに対し、端末ではなく、ネットワーク上でアプリケーションやデータを操作する[オ:クラウドコンピューティング]においては、クラウドは[イ:Cloud]の意味で用いられている。
ア.Crowd
クラウドソーシングとクラウドファンディングは「群衆」の要素を含む言葉である。
イ.Cloud
クラウドコンピューティングはデータの保存先がネットワーク上(雲の上)である。
ウ.クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、不特定多数の人からアイデアを募ったりサービスを提供してもらい、製品やサービスを開発することを意味する。
エ.クラウドファンディング
クラウドファンディングは、インターネットなどを通じて、不特定多数の人から資金を募ることを意味する。
オ.クラウドコンピューティング
クラウドコンピューティングとは、作成したデータを自分自身のコンピュータ内でなく、インターネット上に置くことで、ネットワークにつながる環境なら、どの端末からでもデータ操作が可能になるものである。